収入保険に加入しない理由と令和2年の収入保険の都道府県別の加入状況の格差
もくじ
1.収入保険に加入しない理由
(1) 掛金が高い、補償が不十分な事への不満
(2) 収入保険のことを知らない
(3) これまでに災害に遭ったことがないので保険は急ぎの用ではないとの認識
(4) NOSAI以外から営業も宣伝もされたことがないので客観的に良いかどうか不信感がある
(5) そもそも収入保険を宣伝している農家の作物に対して、NOSAIの役員や職員は共済対象作物でないので、営業に訴求力がない。
⇒⇒⇒これらへの対策の続きは、このサイトの別稿参照
2.令和2年の収入保険の都道府県別の加入状況
(農林水産省令和2年6月資料引用)
3.加入状況の分析
神奈川県と千葉県が、目立って悪い。いずれも3%台である。どうしたんだろう。詳しい理由を知りたいものだ。
西日本では、大阪府、兵庫県、奈良県が10%未満で目立つ。合併間もない兵庫県はまだうまく組織が回っていないのであろうか。
青森県、愛媛県は80%台で優秀である。これも別の意味で詳しい理由を知りたいものだ。
いずれにしろ、これほどの目標達成率の差は看過できない状況であろう。NOSAI全国の中に作った組織が機能麻痺しているようにも見受けられる。
かなりの奮起なしには国民の信頼回復の挽回は難しいであろう。
‥‥
■収入保険の営業力強化研修講師、コンプライアンス研修講師の紹介
https://compliance21.com/company/compliance-lecturer-introduction/