2022年9月9日 / 最終更新日 : 2022年10月24日 nakagawa21 コーポレートガバナンス 新任取締役研修の必須項目5つ【2022年版】 新任取締役研修の必須項目を5つに絞った企業研修の見出しです。最新の2022年版です。中川総合法務オフィス
2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年9月15日 nakagawa21 2. 企業等コンプライアンス 企業コンプライアンス研修(講演)の主な内容 不祥事を起こさないコンプライアンス態勢 ⇒ 職業倫理(企業倫理)とリスク管理の徹底 (1) 企業コンプライアンスの基本の確認と職業倫理の徹底 (2) コンプライアンス目的達成のためリスクマネジメント…リスクを知る・リスクを避ける・被害を最小化する (3) 平成及び令和に発生した企業不祥事の類型別把握…品質管理違反・インサイダー取引・個人情報漏えい等 (4) コンプライアンス違反防止の新しい潮流⇒現代心理学・AI活用・内部通報認証制度
2018年5月25日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 nakagawa21 コーポレートガバナンス 東芝不正会計事件等の企業不祥事防止新ガバナンス提案 コーポレートガバナンスコードやスチュワードシップ等の所謂ソフトローによるコンプライアンス態勢を作ることによる企業の新しいガバナンス態勢再構築のポイント解説とその欠けている問題点を解説した動画である。