2018年6月23日 / 最終更新日 : 2018年6月23日 nakagawa21 リスクマネジメント(危機管理) 平成30年大阪北部地震 なぜ、リスク管理ができず悲劇を繰り返すのか。 危機管理・リスクマネジメントの観点から、平成30年6月18日に発生した「大阪北部地震」についての第1回の説明である。第2回以降も参照されたい。
2018年6月5日 / 最終更新日 : 2018年6月5日 nakagawa21 リスクマネジメント(危機管理) 熊本地震(2016)の甚大な被害からリスクマネジメント(危機管理)の地方公共団体への導入は進むであろうか。 熊本地震(2016)は熊本県や大分県に甚大な被害をもたらした。特にこの地震は南海トラフによる周期性のある地震ではなかったので、不意打ちの面が強かった。これを契機として、リスクマネジメント(危機管理)の地方公共団体への導入は進むであろうか。