2019年3月10日 / 最終更新日 : 2019年3月11日 nakagawa21 1. コンプライアンスの基礎 SNS等のネット上での誹謗中傷の削除及び発信者の情報公開を求める方法 1.インタ-ネットを利用した匿名性の高い誹謗中傷への対応 (1)IPアドレス・DNSサーバー情報 インターネット上に投稿された情報発信源を2019年現在では一般個人が自分で突き止めることは困難である。手掛かりは、IPア […]
2018年6月2日 / 最終更新日 : 2018年6月2日 nakagawa21 3. 自治体等コンプライアンス 地方公共団体の情報公開条例や規則に関する研修はどのようにやれば効果的であろうか。 情報公開請求の増加傾向があって、その中の厄介な問題として「大量請求」問題がある。これへの対処のための誰でも無料でという情報公開条例の枠組みが国と同じように有料でいろいろな制限付き(例えば、公開請求文書の再利用や販売禁止等)がある。