1.オンラインコンサルティング
オンラインで、コンプライアンス等の組織的なマネジメント課題解決コンサルティングを行っています。主にツールとしてウエブ会議ツールのMicrosoft Teams、ZOOM、チャットツールのSLACk、電話、メール等を使っています。
・主に、法人や事業組織のコンサルティングでは、コンプライアンス・リスクマネジメント・職業倫理・内部統制・個人情報保護・内部通報・ハラスメント・クレーム対応・著作権や知的財産権等を得意としております。
・主に、個人では、相続コンサルティングが得意です。終活全般を対象としています。
2.オンラインのメディア出演
テレビ出演等メディアもこれまで通り可能です。Microsoft Teams、ZOOM等を使っています。
3.オンライン研修
・オンライン研修で、リアルタイム型にて、ZOOM・Microsoft Teams等のソフトウェアにより、コンプライアンス・リスクマネジメント・職業倫理(企業倫理・公務員倫理)・内部統制・個人情報保護・内部通報・ハラスメント・クレーム対応・著作権法等の研修や講演を実施しております。
・このようなリモート研修の実績も積んできました。全てウエッブサイトで完結します。
★https://youtu.be/ms9HuoM9ts0 ⇒リモート研修を解説した動画をyoutubeの「中川総合法務オフィス公式チャンネル」にて、期間限定公開中です。ぜひご覧ください。
■リモート・オンライン研修(ZOOM・Microsoft Teams等のソフトウェア利用)
(1)会場スクリーンによる一斉研修(質疑応答も含めたリアルタイム研修)
(2)個別のパソコンによるグループワークを含めた研修(同上)
(3)録画による一斉又は個別研修(会場又は自分デスクなどでの視聴)
なお、youtube等のストリーミング形式の研修(予め当オフィスで作成してアップロードしておくものを視聴)も可能です。
なお、中川総合法務オフィスの実施している多くの研修は現地研修ですが、「オンライン研修」も「集合実地研修」も何れも可能です。(全国対応)
企画書・見積書は無料送付します。
◆ご依頼の多い研修等内容
・コンプライアンス(研修・講演依頼、コンサルティング依頼ともに最も多い)
・内部統制
・公務員倫理
・ハラスメント
・リスクマネジメント
・地方自治法
・災害危機管理
・個人情報保護法
・地方公務員法
・行政法
・行政不服審査法
・著作権法と肖像権
・銀行法務
・マイナンバー法
・情報セキュリティ
・クレーム対応
・法制執務
・法的思考
・地方公営企業法
・労働法
・ダイバーシティ
・情報公開
・職業倫理
・公文書管理

中川総合法務オフィス
〒617-0812 京都府長岡京市長法寺川原谷13番地6
075-955-0307
お電話受付時間:平日8時半~18時半
お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。