コンプライアンス・リスクマネジメントのプロフェッショナルとして全国で700回超の講師実績
ご挨拶
【事業概要】
中川総合法務オフィスは、組織の内部統制構築やコンプライアンス・リスク管理体制の構築に加えて、法律に関する講演や研修講師を全国で多数行っている法務コンサルタント事務所です。 研修講演回数は750回を超えます。マスコミにもしばしば取り上げてもらっています。
知的財産権・相続等民事法務を中心とした行政書士業務も行っています。代表のほかに事務員と契約スタッフが数名います。
代表の中川 恒信は、読売テレビに著作権の専門家として出演してニュース番組等でひこにゃん事件の解説をしております。ファイナンシャルプランナー資格、コーチング資格等も保有しています。
◆中川総合法務オフィス代表、中川 恒信 紹介。
立命館大学法学部を卒業後、立命館大学法職過程在籍。民間企業での勤務の後、行政書士試験に合格し、法の灯りで社会を照らすことを理念に中川総合法務オフィスを平成14年に創設。
京都府行政書士会「著作権相談センター」初代委員長に就任。同時に、経営コンサルティングや知的財産全体の業務、民事法務等業務も受任。
企業や公的団体、官公庁で講演や研修講師も700回超行っており、特にコンプライアンス、内部統制、危機管理(リスクマネジメント・リスク管理)、自治体法務、公務員倫理、ハラスメント、クレーム対応、個人情報の保護、著作権の保護等が近時は多い。
◆2020年6月【合同会社中川総合オフイス】を設立して代表に就任。これまでの業務並びにそれに関連した業務を法人として活動開始。
お気軽にお問い合わせください。075-955-0307受付時間 9:00 - 19:00 [土日祝日含む ]
お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。