- お問い合わせ
-
あれこれ悩む前に、まずは私たちにご相談ください。
ご相談については予約制となっております。お電話またはご相談フォームにてご連絡ください。日程調整の上、京都駅近くの相談会場でお会いする日時を決めさせていただきます。 (感染症対策でオンライン相談もできます。teams,zoom)
※お急ぎの方はお電話にてご相談ください。(☎ 075-955-0307 中川総合法務オフィス)

- 来所時に必要なもの
- 事前に以下のものをご準備の上でご来所いただくとご相談がスムーズに進みます。
・相談内容の要点をまとめたメモ
・ご相談に関する資料や書類

- ご相談
- ご相談スペース(個室)にて行います。はじめての方でもわかりやすい説明を心がけています。
正式に依頼を希望される場合は、お手続き方法や費用などについて詳しくご説明いたします。

- ご依頼
- 相談の結果、中川総合法務オフィスにご依頼いただく場合、今後の方針、 講演や研修依頼内容の確認、コンプライアンス等の体制つくりにかかる時間、契約費用等をご説明いたします。
委任契約の内容をご確認いただき、後日で結構ですから、委任契約書にご署名・ご捺印をいただきます。
※お支払いは、クレジット、銀行振込などの利用が可能です。

- 体制つくり
- お客様とコミュニケーションを取りながら、手続きを進めていきます。
必要な書類や資料などをご提出いただき、打合せを行う場合もあります。
コンプライアンス等体制浸透のために職員研修は必須です。3年契約が通常です。研修の頻度を上げて等を工夫してもっと短期間にすることもできます。

- 終了
- 委任契約書の内容にしたがって、目標達成すれば解決として終了です。成功費用の定めがある場合はお支払いいただきます。お預かりした資料等はお返しいたします。


中川総合法務オフィス
〒617-0812 京都府長岡京市長法寺川原谷13番地6
075-955-0307
お電話受付時間:平日8時半~18時半
お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。